2023 年 1 月から 4 月までのレビュー – Tasse Coffee

2023年1月から4月までのレビュー - コラボレーションと成長を祝う🌱

今年もまた素晴らしい一年を締めくくるにあたり、今年の私たちのロケットのような旅を形作った節目と成果を少し振り返ってみたいと思います🌟

⏪ 1月
今年は社会的企業にとって最初の年です。香港社会的企業連合会の皆様には、私たちの取り組みを評価していただき、香港社会的企業従業員表彰制度2022への参加と、参加者全員へのTasse特製コーヒードリップバッグの配布を許可していただき、心より感謝申し上げます。会合では、視覚障害のある卒業生の方とお会いし、バリスタとしての経験を熱心に語っていただきました。私たちは今後も、恵まれないコミュニティを支援するという社会的責任を担ってまいります。
身体障害や重度の障害を持つ生徒たちがコーヒーの淹れ方の技術をより良く習得できるよう、香港赤十字プリンセス・アレクサンドラ学校の教師たちは、将来的に同校で持続可能なコーヒー開発の目標を達成できるよう、タッセのシティ・アンド・ギルド・コースに登録して模範を示した。
その後、私たちはコーヒーの分野でのアドバイスを提供し、学生がさまざまな学習体験を楽しめるようにすることで、学校が一連のコーヒー作りのトレーニングコースを開催するための資金を申請できるよう支援しました。

⏪ 2月
香港ろう者協会と協力し、シティ・アンド・ギルドの夜間コースを立ち上げ、聴覚障害者をバリスタとして働けるよう訓練することに成功しました。これは、視覚障害者の訓練に続いて私たちが達成したもう一つの大きな挑戦でした。
同月には、SCAJ日本チャンピオンの三浦卓也氏を招き、海外向けコーヒー豆の先行予約活動に協力していただきました。
さらに、コーヒー業界の代表として、香港式ミルクティー文化を企業やコミュニティに初めてPRすることに成功しました。香港の伝統的な食文化は、コーヒーとミルクティーと切っても切れない関係にあります。私たちは、様々な機会を通して、この大切な色彩の保存に貢献していきたいと考えています。

⏪ 3月
これまでコーヒー文化の普及に尽力してきたことで、大手企業からの信頼をいただいています。昨年はApple社やキャセイパシフィック航空とのコラボレーションに続き、マイクロソフト社からもチームビルディングイベントへのご招待をいただき、コーヒーを通じて社員のストレス解消に繋げることができました。
従業員再訓練委員会 (ERB) の IVDC 卒業生がタッセにサプライズで登場し、講師を訪問してコースの思い出を語り、現在の雇用状況を共有しました。

⏪ 4月
パンデミック後、私たちは台中の松月コーヒー農園と、個性豊かな地元のコーヒーショップを訪問する機会に恵まれました。様々な樹種に触れ、台湾のブティックコーヒーの発展について学ぶことができただけでなく、郭夫妻との友好関係も築き、来年の台湾におけるコーヒー交流と協力の芽を育むことができました。
同時に、私たちはTasseの5番目の国際認定コースであるイタリアのバリスタ認定コースの立ち上げに成功し、香港で唯一の公認試験センターとなり、韓国、日本、台湾、温州、広州に続いて東アジアで6番目の試験アカデミーを代表するようになりました。

地域社会との連携、国際交流、そして様々な業界のリーディングカンパニーとの協業など、この4ヶ月はまさに協働と成長の機会に満ち溢れています。コーヒーを通して社会に価値を創造し、より良い未来の実現に向けて、私たちはこれからも尽力してまいります。

私たちの成長の旅を引き続き見届けるために、次のレビューをお楽しみに!✨

2023年1月~4月まとめ – コラボレーションと成長を祝う🌱


今年もまた素晴らしい一年に別れを告げる準備をする中で、今年の私たちのロケットのような旅を形作ったマイルストーンと成果を少し振り返ってみたいと思います🌟


⏪ 1月
社会的企業として1年目を迎えた今年、香港社会的企業サミットにおいて私たちの取り組みが評価され、「香港社会的企業従業員表彰制度2022」への参加を決定したことに深く感謝いたします。イベントでは、Tasse特製のドリップコーヒーパックを参加者全員に配布しました。イベントでは、視覚障害のある卒業生と再会し、バリスタとして働く経験を熱心に語っていただきました。私たちは、今後も社会的に弱い立場にあるコミュニティを支援するという社会的責任を担ってまいります。


香港赤十字プリンセス・アレクサンドラ校の教師たちは、身体障がいや重複障がいのある生徒たちがコーヒーの淹れ方を習得できるよう支援することを目指し、まずはTasseのCity and Guildsコースを受講しました。これは、将来的にキャンパス内で持続可能なコーヒー開発の目標を達成するための基盤を築きました。その後、コーヒー業界に関する専門的なアドバイスを提供することで、学校がコーヒー淹れ方ワークショップを開催するための資金援助を申請できるよう支援し、生徒たちが多様な学習体験を楽しめるようにしました。


⏪ 2月
香港ろう者協会と提携し、シティ・アンド・ギルドの夜間コースを開設しました。聴覚障害者の方々をバリスタとして働けるよう育成することに成功しました。これは、視覚障害者の方々への研修に続く、もう一つの大きな節目となりました。


同月には、日本のSCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)チャンピオンの三浦卓也氏とコラボレーションし、海外コーヒー豆の予約販売キャンペーンも開始しました。


さらに、コーヒー業界の代表として、企業やコミュニティへの香港式ミルクティー文化の初めての普及に成功しました!香港の伝統的な食文化はコーヒーとミルクティーと切っても切れない関係にあり、私たちは様々な機会を通して、これらの重要な文化的要素の継承に貢献していきたいと考えています。


⏪ 3月
コーヒー文化の推進に向けた私たちのたゆまぬ努力は、大手企業からの信頼を獲得してきました。昨年のApple社およびキャセイパシフィック航空とのコラボレーションに続き、Microsoft社からもチームビルディングイベントの開催にご招待いただき、コーヒーを通じて従業員の仕事のストレスを解消することができました。


従業員再訓練委員会 (ERB) の IVDC プログラムの卒業生たちが、私たちを驚かせるために Tasse を訪問し、講師たちと面会して、コースでの思い出を語り合ったり、雇用状況の最新情報を知らせてくれました。


⏪ 4月
パンデミック後、台中の松月コーヒー農園を訪れ、個性豊かな地元のコーヒーショップを巡る機会に恵まれました。様々なコーヒーノキの品種に触れ、台湾のスペシャルティコーヒーの発展について深く知ることができただけでなく、郭夫妻と友好的な関係を築き、来年台湾でコーヒー交換の協力関係を築くきっかけにもなりました。


一方、Tasseは5つ目の国際資格コースであるイタリアン・バリスタ・サーティフィケートコースの開設に成功し、香港で唯一の公認試験会場となりました。これにより、韓国、日本、台湾、温州、広州に続き、東アジアでは6番目の試験機関となります。


コミュニティとのパートナーシップ、国際交流、そして業界を越えたリーディングカンパニーとのコラボレーションなど、この4ヶ月間は、協働と成長の機会に満ち溢れていました。私たちは、コーヒーを通して社会に価値を創造し、より良い未来へと導くために、これからも努力を続けていきます。


私たちの成長の旅を引き続き見届けるために、次の要約をお楽しみに! ✨


#年次レビュー #社会的企業連携 #持続可能性 #コーヒー文化 #2023 レビュー #コーヒーコース #企業イベント #チームビルディング #コーヒーワークショップ #コーヒーアクティビティ
#カップアクティビティ


ここにいて

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。